DMM GAMES
トップ
ポイントチャージ
ポイントチャージ
初めての方
Menu
ホーム
初めての方
今すぐ購入
ゲームガイド
ESOとは?
世界観
遊び方
日本語版の特徴
ゲームの始め方
ゲーム本体のインストール
ゲームスタート
ルーキーガイド
操作方法
キャラクター作成
種族(陣営)
クラス
ストーリー
同盟戦争
陣営紹介
ダガーフォール・カバナント
エボンハート・パクト
アルドメリ・ドミニオン
ニュース
全て
お知らせ
アート / メディア
パッチノート
コミュニティニュース
開発ノート
コミュニティ
全て
掲示板
画像掲示板
UPDATES&DLC
Fallen Banners
Scions of Ithelia
Gold Road
Infinite Archive
Scribes of Fate
Necrom
Firesong
Lost Depths
High Isle
Ascending Tide
Deadlands
Waking Flame
Blackwood
Flames of Ambition
Markarth
Stonethorn
Greymoor
Harrowstorm
Dragonhold
Scalebreaker
Elsweyr
Wrathstone
Murkmire
Wolfhunter
Summerset
Dragon Bones
Clockwork City
Horns Of The Reach
Morrowind
Homestead
One Tamriel
Shadows of the Hist
Dark Brotherhood
Thieves Guild
Orsinium
Imperial City
ESO Plus
™
ストア
動作環境
サポート
ホーム
初めての方
今すぐ購入
ゲームガイド
ESOとは?
世界観
遊び方
日本語版の特徴
ゲームの始め方
ゲーム本体のインストール
ゲームスタート
ルーキーガイド
操作方法
キャラクター作成
種族(陣営)
クラス
ストーリー
同盟戦争
陣営紹介
ダガーフォール・カバナント
エボンハート・パクト
アルドメリ・ドミニオン
ニュース
全て
お知らせ
アート / メディア
パッチノート
コミュニティニュース
開発ノート
コミュニティ
全て
掲示板
画像掲示板
UPDATES&DLC
Fallen Banners
Scions of Ithelia
Gold Road
Infinite Archive
Scribes of Fate
Necrom
Firesong
Lost Depths
High Isle
Ascending Tide
Deadlands
Waking Flame
Blackwood
Flames of Ambition
Markarth
Stonethorn
Greymoor
Harrowstorm
Dragonhold
Scalebreaker
Elsweyr
Wrathstone
Murkmire
Wolfhunter
Summerset
Dragon Bones
Clockwork City
Horns Of The Reach
Morrowind
Homestead
One Tamriel
Shadows of the Hist
Dark Brotherhood
Thieves Guild
Orsinium
Imperial City
ESO Plus
™
ストア
動作環境
サポート
今すぐ購入
コミュニティ
3293.
【公式】ご意見・ご要望募集トピック Vol.1
[ESO 日本語版 公式]
2016/09/21 16:06
公式
エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版 運営チームです。
日頃よりエルダー・スクロールズ・オンラインをお楽しみ頂きありがとうございます!
日々のゲームプレイにおいて
「この仕様はこうだったらもっと楽しいのに」
「ここの部分がもう少し良くなれば……」
「こんなアイデアが思い浮かんだけどどうだろう?」
と言った、ご意見やご要望をこのトピックで広く募集いたします!
ご投稿頂いたご意見・ご要望は開発会社に提出し、参考とさせて頂きます。
お問い合わせにお送り頂いているご意見ももちろん全て開発会社と検討させて頂いておりますが、
本トピックでは、メールにする程でもないようなちょっとした思いつきなどもお気軽にご投稿頂ければ幸いです。
※全てのご意見・ご要望は開発会社と検討させて頂きますが、実装をお約束するものではございません。
検討の結果ご要望に沿えない場合もございますので、予めご了承ください。
新しい順
古い順
[whitecrow_732]
2021/07/01 08:42
同一のコンパニオンを1名のみ各キャラで使いまわしたい場合スキルと装備がキャラクタ毎に管理できないため不便です。
例えばDPSキャラならヒーラ系、ヒーラーキャラりならDPS系でNPCの装備スキル構成を変更したくても現在毎回設定しなおすしかない
現状です。
コンパニオンのスキルと装備については各キャラクタ毎に変更できるようにしていただきたいと思います。
よろしくご検討下さい。
[whitecrow_732]
2021/07/02 20:59
ギルド未所属の場合、銀行にはなしかけると何故か
ギルド銀行、ギルドストア が表示されます。
誤って選択してもエラーが出るだけなので、不要であればもともと表示しないようにしていただきたいです。
[flamekanix]
2021/07/03 18:13
シロディールですが、家屋内にいる間はプレイヤー双方が戦闘できないように仕様変更してください。
年央の騒乱ということで人も多いためにか
デイリークエスト目的で建物に入ったプレイヤーを家屋内で執拗以上に待ち伏せて狙うモラルの欠けたPKがいます。
もちろんたまたまバッタリ建物内で出会ってしまったので戦闘ということもあるのは仕方ない状況ですが、
意図的にずっと待ち伏せて狙い続けるのは間違いなく悪質なプレイとしか言えません。
(ちなみにそれらプレイヤーはスクショ込みで公式フォームに報告しました)
フィールドで万が一待ち伏せされた場合は逃げ切れる可能性もありますが、
画面暗転切り替えによる家屋では逃げ場はありませんし、ゲームシステムだからとセーフなんていうのはモラルとしてどうなのでしょうか。
(システムを盾に利用しているとしか思えません)
そもそもブルーマ等といった家屋は本来は戦闘するような場所ではありませんし
戦闘したいのであれば単に外で戦えばいいだけです。
デイリー目的でNPCと会話中に無抵抗のままやられるというのはもはやPvPとはまず言えません。
結論として、「シロディールの街の家屋内(少なくともデイリーが受けられる場所)では双方戦闘ができない仕様」に変更してください。
勝ち負けとかそんなの関係なく、人としてのモラルが欠けた最低なプレイ方法でしかありませんので対策をお願いします。
[flamekanix]
2021/07/07 21:54
ロスガーのデイリー報酬ですが
他の地域のデイリー報酬に比べて明らかに中身がヒドイです。
折角こなしたのに、
セット品ですらない「ルビーアッシュ」や「ルベダイト」や「ルベドレザー」の装備1つしか入っていないということもしょっちゅうで
あまりにも割に合いません。(今日も報酬箱2つを開いたら上記の装備が1つだけ入っているという実証済みです)
日々のデイリーの数も2つしかこなせないという割にはあまりにもお粗末です。
なのでロスガーのデイリー報酬の質をもっと高くしてください。
かなり古いDLCコンテンツだからと放置しないでちゃんとテコ入れしてください。
[flamekanix]
2021/07/13 21:15
北・南エルスウェアにいるドラゴンですが、
氷ドラゴンだけ何故かバグくさい攻撃行動が非常に多いです。(炎・雷ドラゴンでは何故か特に見受けられません)
> 尻尾側にプレイヤーがいるのに正面に放った吹き飛ばしシャウトが何故か当たる
> 尻尾側にプレイヤーがいるのに完全なノーモーションでいきなり180°方向転換する(瞬間移動するような動作)
PCのスペックは決して低くないですが、氷ドラゴンのみもしかしたら氷エフェクトによるゲーム負荷などが働いているのではないかと思います。
明らかに理不尽(というよりもドラゴンでもあるまじき行動動作)なのでパッチ修正してください。
[Travel0lizard]
2021/07/24 21:18
せっかくのコンパニオンなのに、プレイヤーの火力によっては
近接武器をもたせたコンパニオンが攻撃する前に戦闘が終わってしまうことが多いため、
近接武器を持たせたコンパニオンの戦闘時の移動速度を上げてほしいです。
[sidonia1987]
2021/07/25 09:41
一部のeso作業が可能なスマホアプリが欲しいです。あるいはesoプレイとリンクできるゲームアプリでしょうか?
esoは大変楽しいゲームであり、がっつりはまっているのですが当然ですがPCでやるので出先や横になりながら気楽にやることが出来ません。そこで、特に錬金、食材等素材探索等をアプリ版で出来るようにして欲しいです。アプリ版でゲームをして手に入れた素材を送信するとeso内でメールで受信できるとか...。
特に強力なポーションを作る素材を手に入れるのに作業、あるいはゲーム内マネーが必要なのでそこだけでもアプリで楽しく出来るようにしてもらえるとpcゲーム部分も楽しくなります。強力なポーションは実際の試練以外にもかかしを叩いてDPS 測定をする際にも必要であり、大量の素材を必要とします。素材入手作業をちょっとした空き時間にでも出来ると嬉しいです。
[kotaron]
2021/07/25 23:48
1.テンプラーのルーンフォーカスに関してなのですが、回復手段に乏しいスタミナ型は回復フォーカスの副効果が回復になったのは
ありがたいのですが、マジカ型に関しては回復手段が豊富にあり、また防御力がスタミナ型に劣るためチャネルフォーカスの副効果は
個人的に以前の防御増加効果が50%上昇の方が有難いです。現状魔法防御に偏りがちな事も含めて。
2.ナイトブレイドタンクの案として、イメージ的に防御力を上げるよりもカウンター型の状態異常で敵の行動を停止させる事で
ダメージを抑える、というタイプにしてはどうでしょうか?
パッシブの影の障壁の効果が重鎧のみのため、例として
重鎧:5部位装備時攻撃してきた敵に恐怖を与える 中装:5部位装備時ロールドッジのコスト低下
軽装:5部位装備時回復効果上昇 という風に防具それぞれに効果を与えるといいと思います。
また十数秒ごとに単体の直接攻撃を1回完全回避するというパッシブがあってもいいと思います。
いずれにしても防御よりも回避に重点を置いた方がナイトブレイドらしくなるかと。
3.ソーサラーの召喚獣を管理しやすくするため、HPバーをプレイヤーやコンパニオンの様に左上に表示できるようにして欲しいです。
4.接近攻撃が弱いというわけではないのですが、リスクを伴う接近戦より属性持ちの、特に毒属性持ちの弓攻撃が
強くプレイヤーが遠距離に偏っている気がします。本来属性攻撃というのは耐性の低い敵には効果が高いが
耐性の高い敵には不利という性質だと思うので敵の耐性を調整して個性の活躍の場をなるべく平等にすべきかと思います。
ダンジョンによって敵の耐性を決めるのはダンジョン毎にクラスの優劣を作ってしまうので止めた方がいいでしょう。
フィールドやソロダンジョン、パブリックダンジョンではランダムでいいと思います。
イベントの敵やボスで属性の優劣を作るのは進行に影響しますが、大量にいる雑魚にランダムに耐性を付与するのは
戦う相手を選ぶ程度に抑えられるはずです。
5.重鎧のペナルティとしてスプリント時の移動速度が減りますが、「通常移動時の速度が減りスプリント速度は変わらない」の方がいいです。
PTダンジョンプレイ時においてスプリント速度が遅いと最初に突撃するべきタンクが遅れがちになりますし、
防具に防御力の差がある以上、パッシブで優劣をつけないのであれば戦闘時の速度に違いがある方がフェアです。
軽装+、中変化なし、重装-というように設定して、中装は回避力に焦点を当てる方がいいです。
6.火力をとにかく突き詰めるという方向だけではなく、属性や距離間での戦いも含め
敵に合わせた能力や装備を揃えるという方向を作るため敵の能力を個性的にして欲しいです。
例えば近距離攻撃が非常に強いが移動力が低く近距離攻撃に弱い敵や、遠距離攻撃が強いが詠唱時間が長く近距離戦に弱い敵、
移動速度が速くCCばかり仕掛ける敵、距離をとってデバフばかり付与してくる敵など。
ESOの欠点として縦の成長が低いため、横への移行し易さを活かし攻撃面のみでも細分化してやりこみ要素を増やすといいと思います。
またそうする事によって生まれる装備やスキル変更の煩わしさを軽減するため、装備やスキルを登録できるシステムがあるといいと思います。
[KOROSUKE2000]
2021/08/08 00:18
(1) 都市クラスへの家(ハウジング)の追加
都市と呼べそうなそれなりの規模の街全てに、低価格(一般的な家)・中価格(古典的な家)・高価格(高名な家)の三種を揃える感じで、購入可能な家を追加してほしいです。
不可ならせめて、まだ物件のない都市クラスの街への家追加でもいいのでご検討お願いします。
例:シマーリーン、リランドリル、バルモラ、エバーモア、アンヴィル、ウッドハース、など
(2) 紛争都市への家(ハウジング)の追加
紛争地域になっている都市でも物件を設置してほしいです(都市の解放後やクエスト完了実績によって購入できる形式で)。
例:ショーンヘルム、ホーリンズ・スタンド(街の内部への家追加)、ファーストホールド、ヘヴンなど
[flamekanix]
2021/09/02 19:09
キャラクターのカスタマイズに「足音」の項目も追加してほしいです。
見た目が重装備の甲冑姿なのに走る音が軽装にも似た「トットットット」といったものですと現状でも違和感を感じられますので、
例えば重装備向けの「カシャンカシャン」といった鎧が鳴るような色々な「足音」へ変更できるようにするとより没入感が増すかと思います。
ゲーム内の実績解除の他、クラウンストアでの販売追加でも構いませんので是非検討をお願いします。
«
1
2
...
52
53
54
55
56
57
58
...
68
69
»
※利用登録が必要です。