エルダー・スクロールズ・オンライン goldroad

バトルマスターズコーナー:BurningSunDragonKnight

エルダー・スクロールズ・オンライン 運営チームです。

日本語版をご利用頂いているプレイヤーから、バトルマスターズコーナーへご投稿がありましたので、ご紹介いたします!
今回ご紹介するのは、Tamastill氏の火力に特化したマジカドラゴンナイトビルドです。
ご投稿ありがとうございます!



みなさんこんにちはTamastillです。
今日は自分がアズラで遊んでいる超炎特化のマジカドラゴンナイトのビルドを紹介したいと思います。
思ったより記事がとても長くなったので面倒な方は動画だけでも見てやってください。
どちらかと言うと1:1を想定したビルドになりますが集団でも戦えます。
マジカドラゴンナイトはとても楽しいので頑張って育成してみてください!!

ビルド「BurningSunDragonKnight」

火力に特化したマジカドラゴンナイトのビルド案です。
多くのマジカドラゴンナイトが重装備を使用している中、軽装備5+中装1+重装備1の軽装備型のマジカドラゴンナイトになります。
火力だけはTOPクラスの高さです!スタミナビルドとの1:1ではほぼ負けなくなります。扱い方を覚えれば一人でも高いDPS(Damage Per Second:秒間ダメージ)と耐久力を得ることができると思います。

 

クラス

ドラゴンナイト(種族:ダークエルフ+ヴァンパイア)

 

プライマリバースキル

  • 残火(熾烈なる炎):DPSと回復を兼用した重要なアビリティで対面した相手にはしっかり当てておくことが必須です。
  • 炎の鞭打(熾烈なる炎):化石化、炎の鉤爪で拘束中の敵、または獰猛な跳躍でひるんだ敵に当てるとふらふら状態にすることができ、強力なダメージを与え+2秒間持続回復する強力な鞭打を発動することができるマジカDK(ドラゴンナイト)の魅力的なアビリティです。キルブロウに使用する場合が多いです。
  • 炎の鉤爪(龍族の力):敵をCC(クラウドコントロール)耐性に関係なく移動制限を与え持続ダメージを与えるアビリティです。
    このアビリティから炎の鞭打でふらふらにすることもできるので非常に重要なアビリティです。
    このアビリティを適切なタイミングで連携することで1:1では相手を捕らえてDPSを底上げしつつ優位な位置に立つことができ攻撃させないまま倒したり、敵プレイヤーのスタミナ消費を促すことも可能です。
  • 化石化(大いなる大地):個人的にTESOの中でクラス別対抗でも最強のCC付与アビリティだと思ってます。
    このアビリティはCC耐性がついてない相手に使用することで拘束+移動制限3秒+解除時に約3000魔法ダメージを与えます。
    更にいうと、このアビリティは打破で解除しようとしても固定で3000ダメージ与えます。
    有効な使用方法はHPが50%切った相手に使用することが勝利の決め手になることが多いので、マジカDKにない処刑アビリティを補うような使い方が可能です。
    どのクラスにもいえることですがPVPでは敵のCC耐性をコントロールすることが非常に重要です。どのタイミングで使うのが良いか考えて戦うことが大事です。
    注意点としてはCC耐性を付与中の敵には不発するので連発するとただのマジカの無駄遣いに・・・しっかり見極めて使用することが重要です。
  • 飲み干す炎(熾烈なる炎) or 内なる発光(魔術師ギルド):タンク型が相手に多い場合は攻撃力が足りないので飲み干す炎を使うといいと思います。
    隠密NB(ナイトブレイド)が多い場合は内なる発光がいいです。隠密NBは他の攻撃アビリティが無くても十分倒せます。
  • 獰猛な跳躍(龍族の力・アルティマ):強力な炎属性ULT(アルティマ)で、このビルド最大の火力を持っています。必殺ジャンプです。このULTを使うだけでタンク以外の相手はHPを半分~8割は削られます。
    敵集団が多くなかなか前進できない場合は構造乱雑からこのアビリティを使ってサプライズアタックができますよ。相手を倒せるかは別ですが・・・!
    飛びついた後はドラゴンの火鱗→ロールドッジ→治癒結界→ロールドッジでヒットアンドアウェイで戻ります。
    なお1:1で使う場合は飛びついたあとに炎の鉤爪をすぐに使用することがオススメです。そのあと鞭連打です。

 

セカンダリバースキル

  • オブリビオンの炎(熾烈なる炎):自動で15秒の間合計4回炎のダメージを与えるアビリティです。
    隠密を自動で見つけてくれたり、離れた相手にダメージを直接与えるので何かと役に立つアビリティです。
    地味に見えてとっても大事なアビリティです。このアビリティがあるのと無いのではDPSに大きな差ができます。
    相手と対面するとき何故か倒せないと言うときはこのアビリティを使用していない場合が多いです。個人的にマジカDKは絶対採用して欲しいくらい大事なアビリティですよ。
  • 獰猛な鎧(龍族の力):範囲内の敵に魔法ダメージを10秒間与えるDOT(Damage on Time:継続ダメージ)+自分の呪文・物理耐性を5820増加させるアビリティです。
    軽視されがちですがDOTダメージは当ててください。離れたところで保険で1回、敵の近くでもう一度更新するイメージで使用するといいと思います。
    その際にオブリビオンの炎も一緒にONするといいです。
  • 治癒結界(回復の杖):シールドが自分のHPが減れば減るほど耐久があがり、残ったバリアの耐久力分HPを回復するアビリティです。集団に狙われたりHPが50%以下に減った場合は必ず使わないといけません。
    周囲にHPが減ったプレイヤーが他にいると自分が回復されないので注意が必要です。
  • 構造乱雑(魔術師ギルド):使い勝手がいいアビリティです。HPが5%増える+持続ダメージを与える+遠距離で使える+魔術強を得ることができる+次のダメージ20%UPのバフを魔術師ギルドのアビリティで得ることができます。
    敵を遠くで見かけてけん制時にこのアビリティと回復杖の重攻撃を交互に使用してアルティメットを良くためてます。
    マジカDKでヴァルキンスコリアのモンスターマスクを使いたい方はこのアビリティでも発動しますし、回復杖の重攻撃でも発動するので参考までに。
  • ドラゴンの火鱗(龍族の力):皆さんが「なぜ??ヴァンパイアなら深い霧じゃないの?」と質問したいと思いますがこのビルドではあまり深い霧は有効ではありません。
    理由は単純でリソースが極限まで低いからです。マジカ消費をしてマジカが回復しない深い霧はあまり好ましくありません。
    回復杖の重攻撃でマジカリソースを保ちつつ遠距離攻撃をしてくる相手にカウンターが可能なこのアビリティは戦闘中に使うタイミングを見極めて使うと非常に有効に立ち回ることができます。
    ソーサラーや弓を持ったスタミナ職を見かけた場合はとりあえず使うことを警戒しておくとよいです。
    理由は単純で弓で止めをさしてくるスタミナ型は少ないので必ず攻撃始めの起点に毒注入を打ってきます。これを跳ね返してにやっとしてやりましょう。
    ちなみに近頃流行の遠距離タイプのマジカ型ナイトブレイドはこのアビリティを持ってるドラゴンナイトに対面すると何もでき無い場合が多いです。とメリットがたくさんあるので私はドラゴンの火鱗が大好きなのです。
  • 生命の与え手(回復の杖・アルティマ):簡単に言うと簡単に全回復する回復アビリティです。
    皆さんも経験あると思うんですがシロディールでは1:1で戦っている人がいてあいてがもう少しで倒せそうなHPだと攻撃しようと次々飛びついてきますよね。そういう誘導をしておいてこの生命の与え手ですぐ回復して釣り狩りのようなことができます。
    マジカDKはどちらかというと受け狩りのほうが向いています。追いかけるのは苦手なんです。飛びついたスタミナ職は回復の効果が続いているあいだにささっと倒してしまいましょう。
    生命の与え手を使用して攻撃に移る際のポイントは遠距離職が周りにいる場合はドラゴンの火鱗をつかっておくことです。遠距離職をけん制し、近接職を取り込み焼き殺すのがポイントです。

 

パッシブスキル

ドラゴンナイトのクラスアビリティ各種全て
魔術師ギルドのパッシブ全て
ヴァンパイアのパッシブ全て
軽装備+中装備+重装備の防御パッシブ 中・重の5部位ボーナスは除く全て
アンドーンテッド魂 重1+中1+軽5
錬金術の効果持続時間が延びるパッシブ
同盟戦争の10ランクパッシブ2つ、特に倒した際のアルティメット確保は大事。
※パッシブではないですが+回復杖のULT生命の与え手を使うため関わる3種をしっかり成長させ変異させましょう(治癒結界+高速再生+戦の祈り)

 

チャンピオンポイント

私はCP無しプレイヤーですのでチャンピオンポイントはこれがベストとは思ってませんが今なんとなく使用している一例を書いておきます。

  • 駿馬座:アイアンクラッド(40)耐性(45)
  • 淑女座:頑丈(30)属性の守り手(25)分厚い皮膚(20)
  • 大公座:クイック再生(20)砦(30)
  • 塔座:武将(10)
  • 恋人座:神秘師(80)執念(60)寄生動物(35)
  • 影座:アクロバット(25)
  • 見習い座:属性の達人(60)呪文侵食(50)
  • 精霊座:マスター・アトアームズ(20)
  • 儀式座:魔術の素養(80)

 

装備

防具(軽5+中1+重1)

頭:グロスダール(重)貫通不可 マジカ付呪
肩:グロスダール(中)貫通不可 マジカ付呪
胴:炎のスペルウィーブ(軽)貫通不可 マジカ付呪
腕:炎のスペルウィーブ(軽)貫通不可 マジカ付呪
帯:炎のスペルウィーブ(軽)貫通不可 マジカ付呪
脚:炎のスペルウィーブ(軽)貫通不可 マジカ付呪
足:炎のスペルウィーブ(軽)貫通不可 マジカ付呪
首:太陽の絹服 呪文攻撃力
指:太陽の絹服 呪文攻撃力
指:太陽の絹服 呪文攻撃力


武器1

二刀流(剣2本)太陽の絹服(×2)
特性:鋭利
付呪:武器・呪文ダメージ


武器2

回復杖 太陽の絹服
特性:防衛
付呪:武器・呪文ダメージ

 

能力ポイントとムンダス・ストーン

能力ポイントの振り分け

・マジカ64


ムンダスストーン

・精霊座

 

戦闘戦略とローテーション

最初は難しいと思うので化石化→残火→炎の鉤爪→鞭→鞭を敵の背後に回るように練習してみてください。
重要なのは拘束しつつ敵の背面を取ることです。
敵の背面を取ることで正面にしか攻撃できない攻撃を予防することができ、ダメージを最小限に抑えることができます。
獰猛な鎧とオブリビオンの炎は常に身にまとっているイメージでいいです。
構造乱雑は敵を見かけたら積極的に入れましょう。
細かい注意点は、回復杖を常にもっておいて防御力を上げた状態をキープすること、ULTが溜まっていないならあまり大胆な行動はしない。
ULTが溜まったときはできればスタミナ型を攻撃する。
マジカ型テンプラーは相手しない、無視、状態解除が強すぎるのでこのビルドの弱点といっていいです。あと攻撃しててもヴァンパイアの霧で逃げられることが多いので相手しなければいけないときだけ生存に意識して戦うとおkです。ソーサラー相手の場合はドラゴンの火鱗を発端に攻めるといいです。
ソーサラーも雷光で逃げる場合が多いのでほどほどに。
モンスターマスク:トロールキング相手だとわかったら無理しない。これも持続回復が弱点なので無理するとリソース切れで押し負けます。

 

動画

動画が3つに分かれてて申し訳ないです。BGでの動画になります。



 

あなたのビルドを教えてください!

紹介は以上です!

考察のために、あなたのビルドも共有しませんか?
日本語版でもバトルマスターズコーナーの投稿を募集中です!
こちらの募集要項をご確認いただき、ご連絡下さい。
どんなビルドでも大歓迎です!

 


最新ニュース