エルダー・スクロールズ・オンライン

『ESO』コミュニティQ&A ー チャリティライブ配信

寄付を募る特別なチャリティライブ配信に協力してくれた素晴らしい配信者の皆さんをご紹介します。

『ESO』の歴史を通して、チャリティライブ配信を通じて意義ある慈善活動を支援する#ESOFamに、私たちはいつも感謝と誇らしさを感じてきました。コミュニティは先月だけでもDallas Pets Aliveのチームを支援するための寄付金を15,000ドル以上集めています!

もちろん、このような偉業は、時間、労力、そしてクリエイティビティを惜しみなく提供してくれる『ESO』配信者たちの努力なしには達成できませんでした。今回のコミュニティスポットライトでは、そんな特別な3人のクリエイター、No_LollygagginKattatoniaTirineiについて詳しくご紹介します!


No_Lollygagginさん、Kattatoniaさん、Tirineiさん、本日はお時間をいただきありがとうございます。まずは皆さんについて教えてください! 『ESO』をプレイしたり配信したりし始めたのはいつですか?


No_Lollygaggin:そうですね… 2015年のXbox版リリースと同時にプレイし始めました。2017年にはPC版に移行して、2021年の3月14日にTwitchで配信を始めました。それまでは『Skyrim』にはまっていて、MMORPGをプレイしたことはありませんでした。そんな私が『ESO』に出会ったらすぐに夢中になり、10年たった今でもプレイしています!

Kattatonia:私は初期ベータ版の頃から『ESO』をプレイしています。2014年には夫とも『ESO』で出会いました! 初めてTwitchで配信をしたのも2014年で、ダンジョンの仕組みを数人の友人に見せるためだけにライブ配信をしました。それからすぐに夢中になり、今では終日『ESO』の配信をしています!

Tirinei『ESO』をプレイしてコンテンツを作り始めたのは、週末のベータテストに招待されたのがきっかけでした。2014年にYouTubeからライブ配信に切り替えた時も、『ESO』を離れることはありませんでした。本当に素晴らしい旅でした!


なるほど、皆さんはベテランの『ESO』配信者ですね! それでは、チャリティライブ配信に参加し始めたのはいつ頃でしょうか?


Kattatonia:2019年にBest Friends Animal SocietyとFour Pawsのために『ESO』の活動に参加したのが初めてでした。

No_Lollygaggin:実はいくつかの『ESO』コミュニティにいる配信者たちのまとめ役をやっているので、ライブ配信を始めるずっと前からこうした募金活動をサポートしていました。いわゆる宣伝担当なんです!

Tirinei:私がチャリティ配信を始めたのは2020年に新型コロナウイルスのせいでさまざまなサービスが停止していた頃、友人のQueenofStarrsから食事に困っている人々に食事を提供するための資金集めを手伝わないかと誘われたのがきっかけでした。最初は「私にできることなんてない」と思っていましたが、彼女はそんな私を勇気づけ、最初からできる人なんていないし、小さなことでも積み重ねるのが大事なのだと気付かせてくれました。そこからスタートして、今ここまで来れたことが本当に信じられません。自分のプラットフォームを良いことに使えると確信させてくれた彼女には感謝してもしきれません。


皆さんは本当にすごいことをしてきました。チャリティライブ配信を企画、運営する際には、どれくらいの作業が追加で必要になるものなのでしょうか?


No_Lollygaggin:それはさまざまです。キャンペーンによってはスポンサーや開発者との調整、資金調達のためのチーム立ち上げなど、準備に数ヶ月を要するものもあります! 

Tirinei:最初のうちは、少し圧倒されるように感じるかもしれません。でも何度かキャンペーンを行うと、さまざまな配信ツールやボットを使って制作のたくさんの部分をテンプレート化できるため段々と楽になっていきます。特別なアラートや進捗バー、情報/リンク付きコマンド、インセンティブ、注意を引くためのアセットの設定などは、配信前に設定する重要な要素の一部です。やることはとても多いですが、徐々に楽になっていきます!

Kattatonia:初めての募金活動では、全てが万全に整っているのを確認するのに膨大な時間を費やしました。とても緊張しました! 最近では、Tiltifyのおかげでオーバーレイや通知に簡単にアクセスできるようになったので、かかる時間が随分減りました。


 チャリティライブ配信では、いつもどのような特別企画やプレゼント、サプライズを盛り込んでいますか?


Kattatonia:私の場合、チャリティイベントの際にはゲーム内アイテムやクラウン、テーマに沿った感情表現、時にはゲスト配信者が登場するサプライズなど、プレゼントをたくさん用意してエンゲージメントを高めています。

Tirinei:寄付することでできることをたくさん用意しています。私が仮装したり、変な味のジェリービーンズを食べたり、犬におやつをあげてお腹をなでたり、ルームランナーで運動したり、チャットで対話式のゲームをしたりします。他にも、『ESO』のコードやゴールド、時には特別なテーマのプレゼントを渡したりもします!

No_Lollygaggin:私は物理的な賞品やゲーム内の特典/コードから、寄付することで私のコミュニティ内で解除できる特別なマイルストーンまで、あらゆることを行いました。テディベアのワンジーに本当に感謝!


すごく面白いですね! では、チャリティライブ配信中に『ESO』のゲーム内ではどのようなことをするのでしょうか?


No_Lollygaggin:私はタムリエルのあちこちでかくれんぼを行い、マイルストーンを達成することでプレゼントや特別報酬(レアなモチーフやゴールドなど)を解除します。中にはグループを組んでワールド内を行進し、ゾーンチャットでかくれんぼのことを広めてくれる人もいます。 

Kattatonia:チャリティ中に行うゲーム内コンテンツは普段とあまり大きく変わることはありませんが、たまには趣向を変えて特別なゲーム内集会や楽しいコンテストを行うこともあります!

Tirinei:私の場合は、『ESO』のいつものライブ配信と同じことをすることが多いです。でも時には、ハートやロゴ、寄付した人が選んだ家具を使った作品のような、実施するチャリティに関連するハウジング作品や、Dallas Pets Alive用にUFOに誘拐される犬など、チャリティ配信用の特別なコンテンツを用意することもあります。ゲーム内のコミュニティで、心臓への意識を高めるための行進を企画したこともあります!


チャリティライブ配信を自分で行ったり、参加したりしたいと思っている人へ何かアドバイスはありますか?


Tirinei:チャリティ配信を行うために利用可能なツールを学ぶときは、自分に厳しくしすぎないようにしてください。援助を惜しまないチャリティ配信者コミュニティを見つけて助けてもらいましょう。今ではたくさんのチャリティ団体が、クリエイターが協力を得るためのDiscordサーバーを持っています! 頑張りすぎて燃え尽きないように、最初はゆっくりと進めていきましょう。

Kattatonia:企画は多くても少なくても構いませんが、多ければ多いほど視聴者は楽しめます! 早めに企画を立て、広く宣伝し、視聴者を惹きつけましょう。私ができる中で一番重要だと思うアドバイスは、あなたが本当に信じられる慈善団体を選ぶことです。始める理由が何であれ、熱意があったほうが成功しやすいからです!

No_Lollygaggin:とにかくやってみてください! 最近では、キャンペーンを立ち上げるのはとても簡単で、募金額がいくらになったとしても、それはあなたの助けなしには実現しなかったチャリティなんです! 自分にとって意味のある活動を見つけてください。あなたの物語をコミュニティで共有して、どのように支援できるかを伝えましょう。やり方としては寄付をしてもいいし、キャンペーンの情報をコミュニティで共有するだけでも十分です。認知度を高めることは、どんな場合でも支援できる最高の方法なんです。また、#ESOFamはコミュニティが支援する全ての素晴らしい活動に、いつも大きく関わっていますので、ご安心ください!


 『ESO』の配信者がチャリティライブ配信に関する情報を手に入れられる場所はありますか?

No_Lollygaggin:Tirineiと私がまさにそのために運営しているグループがStreamersForCharityです! 興味のある方は、ぜひ次回のライブ配信にお越しください! ご連絡いただくだけでも結構です!

Tirinei:チャリティ団体のDiscordには、ツールや他のクリエイターから支援を得られるチャンネルがよくあります。また、私のチーム(StreamersForCharity)のように、チャリティライブ配信を他の人たちに紹介し、始める手助けを喜んでしてくれるチームもあります!

Kattatonia:私やLollyのチーム(StreamersForCharity)のように、チャリティライブ配信を始める手助けを大喜びでしてくれるチームもあります!


改めて、お話しいただきありがとうございました! 最後に、ここで感謝を伝えておきたい『ESO』のコミュニティや仲間のライブ配信者はいますか?


Kattatonia:感謝を伝えたいライブ配信者仲間や、恩返しが大好きなコミュニティメンバー(言わなくても分かりますよね)が多すぎて、とても紹介しきれません! 中でも、いつも配信を視聴し、寄付をし、楽しい雰囲気を作り出してくれている『ESO』の素晴らしいプレイヤーコミュニティの皆さんにはとても感謝しています。あなた方の寛大さが、私たちのチャリティライブ配信を本当に特別なものにしてくれています!

Tirinei:#ESOFamの皆さん、いつも応援してくださりありがとうございます。素晴らしいキャンペーンを企画してくれた親友のDacuTVとPlaying for Joeysチームに感謝します。StreamersforCharityの大きな支えであり共同責任者、そして私のチャリティのパートナーであるNo_Lollygagginにも感謝を! 彼女は本当に素晴らしい女性です。これまで何年にもわたって私たちの募金活動の大きな支えとなり、金銭的なサポートもしてくれたZOS/Bethesdaにも多大なる感謝を!

No_Lollygaggin:#ESOFamの皆さん、長年にわたって寄付してくださり心から感謝します。皆さんは計り知れない数の人生をより良いものに変えてきました。いつも#CrushTheGoalに来てくれてありがとうございます!

Tirinei、StreamersForCharityで共同リーダーを務めてくれて、そしてたくさんの素晴らしい活動に貢献してくれてありがとう。おかげでSFCは5年もしない内に慈善活動で125,000ドル以上を集めることができました! 

DacuTVの皆さん、Make-A-Wish Internationalを支援する毎年恒例の「Playing For Joeys」キャンペーンにかける皆さんの血と汗と涙から大きな刺激をもらっています。いつも参加させていただき光栄です!

そして『ESO』の配信者仲間の皆さん、私たちの活動に多大な愛が注がれるよう、いつも時間と労力を割いてくれてありがとうございます!

 

『ESO』での歴史とチャリティ配信を成功させる秘訣を教えてくれたNo_LollygagginKattatonia、そしてTirineiに多大なる感謝を! インスピレーションを感じ、寛大な気分になっているそこのあなた。自分でライブ配信をして、あなたが信じる慈善活動を支援しませんか? ぜひESOコミュニティページをご覧いただき、配信で使える追加素材などをダウンロードしてください。忘れないでください。小さな積み重ねが大切なのです!SNSで是非あなたの配信をシェアしてください。 

最新ニュース