DMM GAMESトップ
ポイントチャージ
Menu
初めての方
今すぐ購入
ゲームガイド
ESOとは?
世界観
遊び方
日本語版の特徴
ゲームの始め方
ゲーム本体のインストール
ゲームスタート
ルーキーガイド
操作方法
キャラクター作成
種族(陣営)
クラス
ストーリー
同盟戦争
陣営紹介
ダガーフォール・カバナント
エボンハート・パクト
アルドメリ・ドミニオン
ニュース
全て
お知らせ
アート / メディア
パッチノート
コミュニティニュース
開発ノート
コミュニティ
全て
掲示板
画像掲示板
メディア
全て
ムービー
コンセプトアート
スクリーンショット
壁紙
UPDATES&DLC
Imperial City
Orsinium
Thieves Guild
Dark Brotherhood
Shadows of the Hist
One Tamriel
Homestead
Morrowind
Horns Of The Reach
Clockwork City
Dragon Bones
Summerset
Wolfhunter
Murkmire
Wrathstone
Elsweyr
Scalebreaker
Dragonhold
Harrowstorm
Greymoor
Stonethorn
Markarth
ESO Plus
™
ストア
推奨機器
サポート
初めての方
今すぐ購入
ゲームガイド
ESOとは?
世界観
遊び方
日本語版の特徴
ゲームの始め方
ゲーム本体のインストール
ゲームスタート
ルーキーガイド
操作方法
キャラクター作成
種族(陣営)
クラス
ストーリー
同盟戦争
陣営紹介
ダガーフォール・カバナント
エボンハート・パクト
アルドメリ・ドミニオン
ニュース
全て
お知らせ
アート / メディア
パッチノート
コミュニティニュース
開発ノート
コミュニティ
全て
掲示板
画像掲示板
メディア
全て
ムービー
コンセプトアート
スクリーンショット
壁紙
UPDATES&DLC
Imperial City
Orsinium
Thieves Guild
Dark Brotherhood
Shadows of the Hist
One Tamriel
Homestead
Morrowind
Horns Of The Reach
Clockwork City
Dragon Bones
Summerset
Wolfhunter
Murkmire
Wrathstone
Elsweyr
Scalebreaker
Dragonhold
Harrowstorm
Greymoor
Stonethorn
Markarth
ESO Plus
™
ストア
推奨機器
サポート
今すぐ購入
コミュニティ
7546.
内なる発光のバフとDOTの仕様について
[Ulysses_JP]
2020/04/20 03:31
質問
例えばアビリティバー1に内なる発光と属性防壁が入っていて
属性防壁を使用した後すぐに
アビリティバー2(内なる発光が入っていない)に変更した場合
①アビリティバーを2に変えた瞬間、属性防壁のDOTに内なる発光のクリティカル増加バフは乗らなくなる
②属性防壁を使用した時点では内なる発光のクリティカル増加バフが乗ってるので、属性防壁のDOT完走までクリティカル増加は続く
①と②どちらでしょうか
この質問とは別に、翼もつ黄昏についても質問していますので回答いただければ幸いです
新しい順
古い順
[Yash_Highgrim]
2020/04/22 12:14
蛇足ですが・・・
単体に張り付く(20000ダメージを12秒間与えるみたいな)DOTは、
発動時の威力(攻撃力+リソース量)しか見てないので、威力としてのマジカ5%上昇分は残ることもあります。
破壊のリーチ(破壊の一撃)などがそうですね。
どちらの場合でもクリティカル率やパッシブ効果はダメージが出るたびにそのときのステータスを参照しているので、
上記のことに意味があるかはアレですけどもw
[Ulysses_JP]
2020/04/22 16:02
すっきりしました、お二人ともありがとうございますm(_ _)m
※利用登録が必要です。