
エルダー・スクロールズ・オンライン 運営チームです。
 
 日本語版をご利用頂いているプレイヤーから、バトルマスターズコーナーへご投稿がありましたので、ご紹介いたします!
 今回ご紹介するのは、sora0v0氏が新しく作ったビルド「HollyStar-Wisard/witch」。
 持続攻撃特化型のグループダンジョン用テンプラーについてご紹介します。
 ご投稿ありがとうございます!
ビルド「HollyStar-Wisard/witch」
コンセプトは、持続攻撃特化型マジカテンプラー。
 テンプラーと攻撃の杖の持続ダメージを使いダメージを与える、グループダンジョン用のビルドを紹介します。 
 テンプラーのクリティカルダメージ上昇パッシブとフォース(弱)バフのクリティカルダメージ上昇効果により、回復クラスでありながら高ダメージを与えることが可能です。
 軽装であるので、それなりの貫通力もあります。 
 攻撃しながら自己回復も出来、安定した戦闘が可能です。
クラス
テンプラー
プライマリバースキル
稲妻の杖で範囲用
- 穿刺薙ぎ払い(エドラの槍):
 ダメージを受けた場合の回復を攻撃と同時に行います。
- 目くらましの雨(エドラの槍): 
 膨大な円形範囲の直接ダメージ、持続性ダメージを与えます。
 他のプレイヤーのリソース回復にも繋がり、パーティdpsが上昇します。
 (稲妻の杖で効果アップ対象)
- 反射の光(暁の憤怒):
 持続ダメージと共にクリティカル率をあげます。
 同時にアルティメットも増える恐ろしいスキルです。
- 属性防壁(雷) (攻撃の杖) : 
 大きな縦範囲にダメージを与えます。
 (稲妻の杖で効果アップ対象)
- マジカ抑制 (軽装鎧) :
 穿刺なぎ払い回復時の保護用です。
 一撃で死ぬ攻撃の保護も可能です 。
- アルティメット:強化薙ぎ払い(エドラの槍) :
 反射の光と軽攻撃により連発可能です。
セカンダリバースキル
- 破壊のリーチ(炎) (攻撃の杖) : 
 ボスに単体持続ダメージを与えるのに使います。
 ノックダウンさせてしまい気絶耐性が着くため雑魚戦ではあまり使いません。
 (業火の杖で効果アップ対象)
- 浄化の光(暁の憤怒): 
 他のダメージ合計の20%を6秒ごとに与えます。
 自分のdpsが高いほど強くなります。
 (業火の杖で効果アップ対象)
- 光熱の抑圧(暁の憤怒): 
 フィニッシュ用に絶大な破壊力があります。
 (業火の杖で効果アップ対象)
- 瞑想加速 (サイジック): 
 詠唱時間がありますが、持続ダメージを与えている間に詠唱することで、このビルドでは隙なくダメージ上昇に繋がります。
 雑魚集団を壊滅させる間ずっと(36秒)クリティカルダメージ上昇10%を得ることが可能です。
 テンプラーは貫通する槍パッシブでクリティカルダメージが10%上昇しているので、エドラの槍が入っているプライマリ側のダメージはさらに上昇します。
- 属性ドレイン(攻撃の杖):
 耐性低下によるダメージ上昇とマジカ回復に貢献します。
- アルティメット:台風の目 (攻撃の杖):
 最強の範囲ダメージを敵に与えましょう。
パッシブスキル
テンプラークラス3種、攻撃の杖、アンドーンテッド、軽装、サイジック、種族、連金、調理、全て取ります。 
 重装は5ボーナス以外を取ります。
チャンピオンパッシブ
「一撃の重さ」を念頭に置いたチャンピオンパッシブの構築を目指しました。
 それぞれの好みで多少変わって良いと思います。
- 大公: 
 砦 (50)ダメージシールドの効果を増強
 クイック再生(40)ヒーラーからのものと、穿刺なぎ払いの被回復力上昇
- 淑女:
 フォーカス軽装鎧(50) 物理攻撃のダメージを耐性で削減
 属性の守り手(35)呪文攻撃のダメージをパーセンテージで削減
 頑丈(35)物理攻撃のダメージをパーセンテージで削減
- 駿馬:
 呪文の盾(40) 呪文攻撃のダメージを耐性で削減
- 儀式:
 魔術の素質(40)このビルドの肝である持続ダメージ上昇
- 精霊: 
 杖の達人(20)モーションキャンセル用の軽攻撃、リソース回復用の重攻撃のダメージを上昇
 マスター・アトアームズ(40)反射の光、目くらましの雨の初期ダメージ上昇
- 見習い: 
 エルフボーン(50)メイン火力のクリティカルダメージをさらに上昇
 属性の達人(50) ベース呪文ダメージを上昇
 呪文侵食 (50) 恋人座取得した場合、貫通力が12500付近になる値、通常状態だと8500程度
- 影: 
 アクロバット(40)スタミナが少ないので、回避の消費を削減
 影の結界 (50) スタミナが少ないので、防御の消費を削減
- 恋人: 
 寄生動物 (10) スタミナ回復量増量(回避/防御用)
 神秘師(40) マジカ回復量増量
 執念 (60) 重攻撃時のリソース回復をさらに上昇
- 塔: 
 武将(50)スタミナが少ないので、打破の消費を削減
武器と防具
- ラトルケージ (宝飾、稲妻の杖、業火の杖)
 テンプラークラススキルに無い魔術(強)を永続バフにします。
 重装ですが、宝飾のアルケイン特性のユニークは狂気の地下室で出現します。
 重装セットなので防具にはつけません。
- ジュリアノス (胴、腕、腰、脚、足)軽装 
 魔術(強)による攻撃力を上昇するために呪文攻撃力の数値を引き上げます。
 クリティカル率も上昇します。
 クラフトセット装備(研究6/ロスガー)です。
- スライムクロー (頭、肩)軽装、または頭は重装備
 上記のダメージをさらに直接8%上昇させます。
 元のダメージが大きいほど上昇率があり、クリティカル状態の光熱の抑圧は敵のHP20%時、1秒間に30000近いダメージが出せます。
 クリティカル率も上昇します。
 腕も光ってヒーローのようでかっこいいですね。
 ウェイレスト下水道1のベテランで入手可能です。
 アンドーンテッドの箱はマジさん。
能力ポイントの振り分け
- 体力(9)、スタミナ(0)、マジカ(55)
ムンダスストーン
- 魔術師 or 見習い or 影 or 恋人 
 慣れてない時は精霊で練習
戦闘戦略とローテーション
穿刺薙ぎ払い以外の攻撃の後は軽攻撃でキャンセルします。
- 雑魚及び範囲戦: 
 - セカンダリで瞑想加速後プライマリにチェンジ。
 - 反射の光でクリティカル率を上げた後、属性防壁と目くらましの雨で範囲ダメージ。
 - 稲妻の重攻撃でダメージを与えながらリソース回復し、マジカに余裕がある場合穿刺なぎ払い。
 - それぞれ効果の切れる寸前で反射の光からループ。
- ボス及び単体戦:
 - セカンダリで瞑想加速と属性ドレインを発動。
 - 破壊のリーチと浄化の光を放ちプライマリにチェンジ。
 - 反射の光でクリティカル率を上げた後、属性防壁と目くらましの雨で範囲ダメージ。
 - 業火の重攻撃でダメージを与えながらリソース回復し、マジカに余裕がある場合穿刺なぎ払い。
 - 瞑想加速と属性ドレインは適度に入れそれ以外をループ。
 - 敵のHP25%程度から、セカンダリの破壊のリーチと浄化の光を挟みながら光熱の抑圧でフィニッシュ。
 (マジカ量は重攻撃で半分以上をキープするように心がけます。光熱の抑圧のダメージが発動時のマジカ量に影響されるためです。)
このビルドは計算された技の順番と組み合わせが重要になります。 
 魔術師らしいですね。 
 タンクが集めた敵に対する大量の敵にダメージを与えるとなお良いです。
 ロールを重視した素敵なダンジョンライフをお送りください。
あなたのビルドを教えてください!
紹介は以上です!
考察のために、あなたのビルドも共有しませんか?
 日本語版でもバトルマスターズコーナーの投稿を募集中です!
 こちらの募集要項をご確認いただき、ご連絡下さい。
 どんなビルドでも大歓迎です!
 
     
                     お知らせ
                            お知らせ
                         アート / メディア
                            アート / メディア
                         パッチノート
                            パッチノート
                         コミュニティニュース
                            コミュニティニュース
                         開発ノート
                             開発ノート
                         
                         
                         
                         
                        