DMM GAMESトップ
ポイントチャージ
Menu
初めての方
今すぐ購入
ゲームガイド
ESOとは?
世界観
遊び方
日本語版の特徴
ゲームの始め方
ゲーム本体のインストール
ゲームスタート
ルーキーガイド
操作方法
キャラクター作成
種族(陣営)
クラス
ストーリー
同盟戦争
陣営紹介
ダガーフォール・カバナント
エボンハート・パクト
アルドメリ・ドミニオン
ニュース
全て
お知らせ
アート / メディア
パッチノート
コミュニティニュース
開発ノート
コミュニティ
全て
掲示板
画像掲示板
メディア
全て
ムービー
コンセプトアート
スクリーンショット
壁紙
UPDATES&DLC
Imperial City
Orsinium
Thieves Guild
Dark Brotherhood
Shadows of the Hist
One Tamriel
Homestead
Morrowind
Horns Of The Reach
Clockwork City
Dragon Bones
Summerset
Wolfhunter
Murkmire
Wrathstone
Elsweyr
Scalebreaker
Dragonhold
Harrowstorm
Greymoor
Stonethorn
Markarth
ESO Plus
™
ストア
推奨機器
サポート
初めての方
今すぐ購入
ゲームガイド
ESOとは?
世界観
遊び方
日本語版の特徴
ゲームの始め方
ゲーム本体のインストール
ゲームスタート
ルーキーガイド
操作方法
キャラクター作成
種族(陣営)
クラス
ストーリー
同盟戦争
陣営紹介
ダガーフォール・カバナント
エボンハート・パクト
アルドメリ・ドミニオン
ニュース
全て
お知らせ
アート / メディア
パッチノート
コミュニティニュース
開発ノート
コミュニティ
全て
掲示板
画像掲示板
メディア
全て
ムービー
コンセプトアート
スクリーンショット
壁紙
UPDATES&DLC
Imperial City
Orsinium
Thieves Guild
Dark Brotherhood
Shadows of the Hist
One Tamriel
Homestead
Morrowind
Horns Of The Reach
Clockwork City
Dragon Bones
Summerset
Wolfhunter
Murkmire
Wrathstone
Elsweyr
Scalebreaker
Dragonhold
Harrowstorm
Greymoor
Stonethorn
Markarth
ESO Plus
™
ストア
推奨機器
サポート
今すぐ購入
コミュニティ
3185.
ゲーム操作について
[zeluda]
2016/08/18 02:49
質問
3日前からプレイを始めました。知り合いもまったくいないのでソロプレイしかできてません。
そこで質問なんですが、初心者の操作はキーボードとゲームパッドどっちがお勧めでしょうか?
それぞれ理由をつけて教えてください。
ゲームパッドの方がお勧めな場合には、具体的に商品名も教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。
新しい順
古い順
[Genki-jp]
2016/08/18 12:32
こんにちは。
私はベテランではありません。
始めた時はキーボードで始めました。
しかし、余りにキーボード操作が面倒になり、ゲームパッドにしました。
操作が面倒なのは、W,A,S,Dで前進、後退、左右移動キーが集中箇所にあり
左手が攣りそう!
そこで、Xinput対応のパッドを探してロジクールのF710(2,000円強)を購入。
快適になりました。
指も楽になり誤操作が大幅に減り楽になりましたよ。
結論:好みです。
何れにせよ、チャット、Addonの設定等でキーボードも必須なので
併用になります。
通常のゲーム進行においてはパッドのみでも問題なくプレイ出来ます。
当方はWindows10環境です。
[lionasjp]
2016/08/18 14:18
キーボードによるWASD移動に慣れておられるようならキーボード、そうでなければゲームパッドをオススメします。
どちらにしても、PCを使うのならキーボードとマウスも必須でしょうから、ゲームパッドを追加で使うかどうかになるかと思います。
ちなみにゲームパッドを使っている時とそうでない時で、画面の見え方(UI)や操作方法が変わります。
私の場合はゲームパッドを使いながら、キーボードモードの時とほぼ同じUIになるアドオンを入れて、移動と戦闘はゲームパッド、それ以外はキーボードとマウスという感じで使っています。ゲームパッドモードだと使えないアドオンも数多くありますので。
私のプレイ環境はWindows10で、ゲームパッドは ELECOMの「JC-U3613M」を使っています。
トラブルは今のところ全くありませんが、USB3として接続しないと振動機能が自動的にOFFになってしまうようです。
[zeluda]
2016/08/22 02:05
アドバイスどうもありがとうございます。
ゲームパッドを購入しました。
まだまだですが、だいぶ死ななくなったような気がします。
※利用登録が必要です。