エルダー・スクロールズ・オンライン

コミュニティ

8883.アドオンの導入について質問です
[Azure-Bullet] 2025/07/16 08:30 アドオン
最近ESOを始め、アドオンを導入しようと思い色んなサイトを調べたのですが上手くいかず、情報量も少なくどこに問題がるのかわからず困っています。

Minionを利用させていただき、Minion内でインストールするところまではでき、
C:\Users\ユーザー名\Documents\eso\Elder Scrolls Online\live\AddOnsのフォルダ内にインストールしたアドオンが格納されてることは確認できています。
ですがゲームにログインしアドオンの項目を確認し設定がONになっていても反映されていない状態です。

ESO本体、MinionはどちらもCドライブにあります。
(ちなみにCドライブのユーザーフォルダ名は英語となっております)

これはゲーム側がアドオンのファイルを認識していない状態なんでしょうか?
何か設定など必要なのでしょうか?
もし解決法等あればご教授お願いいたします。
  • [torisaburo] 2025/07/18 21:57
    こんばんは。
    環境によって状況が異なるのかもしれませんが、デフォルトだとアドオンを入れるディレクトリは下記という認識です。

    C:\Users\ユーザー名\Documents\Elder Scrolls Online\live\AddOns\アドオンフォルダ名\アドオンファイル群

    このlive以下には下記のフォルダがある状態
    AddOns
    Errors
    GuildHistory
    Logs
    SavedVariables
    Screenshots
    ↑ここまでフォルダ
    ↓後は通常下記が置かれます
    AddOnSettings.txt
    ShaderCache.cooked
    UserSettings.txt
    -----
    Azure-Bulletさんがアドオンを配置したディレクトリは下記のようになっています。
    C:\Users\ユーザー名\Documents\eso\Elder Scrolls Online\live\AddOns

    通常「eso」の下に「Elder Scrolls Online」が置かれるのは、ゲーム本体側のフォルダ、データ群の為、「eso」の下に\live\AddOnsは置かれません。
    つまり、現状ゲーム本体側(という言い方でよいか解りませんが)のフォルダ内にアドオンフォルダを置いているのが原因の気がします。
    自身で\live\AddOnsのフォルダを新規に作ってアドオンを格納していないでしょうか?

    -----
    なので、下記のフォルダが別に最初から存在しているか確認
    C:\Users\ユーザー名\Documents\Elder Scrolls Online\live\AddOns

    見つかったらこの\AddOnsフォルダをMinionの参照先として指定する

    説明が下手で申し訳ありませんが、これで動作するか確認してみるとよいように思います。
    (うまくいかなかったらすみません)